ぷっかりくじら♪
2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカの演奏を頑張っています。3拍子の音楽「かっこう」や、追いかけることで旋律の重なりが面白い「かえるのがっしょう」など、色々な曲に取り組んでいます。今回は新しい曲「ぷっかりくじら」を学習しました。指をサッと移動できるように練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
6月30日
「えびのチリソース 中華スープ スライスチーズ 黒糖パン 牛乳」 ![]() ![]() 快挙!大阪府大会で優勝!全国大会出場へ!
第57回交通安全子ども自転車大阪府大会に西天満小学校の代表の6年生5名が出場しました。天満警察の方の指導のもと、たくさんの勉強と練習を重ね今回の本番に臨みました。そして、西天満小学校チームが見事、大阪府大会で優勝に輝きました!西天満小学校の長い歴史の中でも優勝は初の快挙です。練習から本番まで本当によく頑張りました。次は、大阪府の代表として、8月6日に東京で開催される全国大会に出場します!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「手洗い名人」になろう!
ハクゾウメディカル株式会社の方を講師にお迎えして、1年生と6年生に手洗い指導をしていただきました。手には見えない汚れがたくさんあることを教えてもらい、ブラックライトを使って自分の手をチェック!「ちゃんと洗ったつもりだったのに…」と驚いている子もたくさんいました。その後、正しい手洗いの仕方を教わりました。これからは、手のひらだけでなく、指の間や爪のまわりまでしっかり洗えるようになれそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西天満カーニバル 6
お店まわりの時間が終わりました。みんなで片づけをしたあと、体育館に集合して閉会式を行い、運営委員会の終わりの言葉や校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。これからも、たてわり班での活動を楽しみながら、よりよい西天満小学校にしていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() |