全校朝会
今日は月曜日、全校朝会がありました。校長先生から、先週行われたあいさつ週間について振り返りのお話がありました。運営委員の児童から賞状をもらった低学年の児童が「ありがとうございます」とお礼を言っている姿が素敵でしたと紹介されていました。これからも、いろいろな場面でのあいさつを意識して過ごせるといいですね。また、ソフトボール・レッドソックスの表彰もあり、頑張りを拍手で称えられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町たんけん 〜大阪天満宮・なにわ翁・菅南幼稚園〜
2回目となる今回は、3つの場所を探検しました。よく知っている場所でも、新しい発見があったり、普段は見ることができないところも見せてもらえたりと、「わくわくどきどき町たんけん」になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会 〜協働的な学びを通して〜
本校では「協働的な学びを通して互いに高め合う子どもを育てる」をテーマに授業研究会を実施しています。今回は、6年生の社会「歴史」で授業を行いました。子どもたちは、「なぜ、古代の人々はあんなにも大きな古墳をつくったのか?」という問いをもとに学習を進めました。タブレットを活用して情報を集め、自分の考えをノートにまとめた後、グループで意見交流をしました。最後は全体で意見を共有し、古墳が単なるお墓ではなく、大きな力を示すためのものでもあるということに気づくことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく歌おう
2年生の音楽の時間です。「ドレミのうた」や「手のひらをたいように」を、動作をつけて楽しんで歌うことができました。もうすぐ行われる歌のテストに向けて、はりきって歌っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
6月19日
「鶏肉のカレー風味焼き スープ ツナとさんどまめのソテー コッぺパン ブルーベリージャム 牛乳」 6月18日 「豚肉のごまみそ焼き 五目汁 ツナともやしのいためもの ごはん 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() |