今日の給食 4月11日(金)
4月11日(金)の給食は「じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、ソフト黒豆、おさつパン、牛乳」です。
じゃがいものミートグラタンは、ひき肉、じゃがいも、たまねぎなどを使用し、ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースなどで味つけして焼いたグラタンです。小麦粉は使用せず、上新粉でとろみをつけているので、小麦アレルギーのある児童も食べることができます。 レタスは、給食では4月と5月のみ使用しています。レタスのスープは、レタスを最後に加えてさっと加熱し、シャキシャキ感が味わえるようにしています。 ![]() ![]() 子どもまつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもまつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春めく陽気の中、晴明丘地域活動協議会主催の「子どもまつり」が、晴明丘中央公園で開催されました。 新学期が始まり1週間、フルに頑張った子どもたちには、とても素敵なプレゼントになりました。 【2年生】今週が終わりました。晴明丘2回目の春
今日は、朝から学級写真撮影がありました。正門の桜の花びらがたくさん散り、桜の絨毯がとてもきれいでした。写真にも桜が移りこんでいるかもしれませんね。仕上がりが楽しみです。お休みの子は、改めて個人の写真を撮影します。
2年生は、晴明丘での2度目の春です。学校が始まり一週間が過ぎ、学習も進んでいます。それぞれの学級でがんばって授業を受ける子どもたち。気合が入ってる様子です。 来週も元気に子どもたちが登校してくることを待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】 一週間頑張った一年生
今週の月曜日からスタートし、一週間が終わります。
教室では、今日の帰宅方法を確認したり、学習用具を確認したりと少しずつ活動にも慣れた様子でした。 算数の授業も始まっています。 来週も楽しく過ごしてほしいでね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |