今日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは

 えびのチリソース  中華スープ  スライスチーズ

 黒糖パン  牛乳 です


 えびとチリソースの香ばしい香りが漂います。
 そもそも、えびチリソースには、えびに含まれるタウリンによる疲労回復効果や、抗酸化作用のあるアスタキサンチン、そして胡椒に含まれるピペリンは消化を促進し食欲増進の効果が期待できるようです。
 まさに夏バテ防止にぴったりな食材ですね。


 今日もみんなで美味しくいただきました❣
画像2 画像2

全校集会

 今朝は猛暑を避け体育館にて全校集会を行いました。
 まず、先日開催されました大阪府中学校演劇協会主催のコンテストにて最優秀賞をとられた演劇部の皆さんに賞状とトロフィーが贈呈されました。おめでとうございます。
 校長先生から、体育館の床整備が終わり、とても綺麗になったことと、今後猛暑が続くことが予想されますので、しばらくの間は全校集会は体育館にて実施します。また、もうすぐ長い夏休みに入りますが、有意義に過ごすためには漫然と日々を過ごすことなく、日頃時間が無くて取り組めなかったこととかに挑戦したり、例えば、世界に目を向けると各地で悲惨な戦争が起こっています。悲しむべきことですが、ではなぜ戦争に至ったか、その背景を学んでみるのも良いのではないでしょうか。とのお話がありました。
 引き続いて生活指導の先生からは、最近特に授業中の態度が悪い生徒が目立ってきたこと、校内の整理整頓、例えばトイレのスリッパがとんでもないことになっていることなどの注意を受けました。新学期当初の緊張がゆるむ時期でもあります。改めて気を引き締めましょうとのお話がありました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から期末テスト(全学年)

画像1 画像1
 梅雨に入り、しばらくはお天気も良かったのですがさすがに先週から雨が続きます。気候が不順だと体調管理も難しくなりますが、規則正しい食事、日常生活、そしてしっかり睡眠をとることでこの梅雨を乗り切ってください。
 明日から期末テストが始まります。今学期の集大成です。悔いのない準備で臨みましょう。

【期末テストの日程】

《25日 水曜》 1・2年 1限 英語 2限 国語 3限 保健体育
          3年  1限 国語 2限 英語 3限 保健体育

《26日 木曜》 全学年  1限 社会 2限 数学 3限 美術(2年のみ)

《27日 金曜》 全学年  1限 理科 2限 技術家庭

 
 ベストをつくしましょう❕
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 本日のメニュー

 豚肉のバジル焼き  鶏肉とキャベツのスープ  うずら豆のグラッセ

 黒糖パン  牛乳 です


 最近バジルを使ったお料理が多いように思います。バジルはさわやかで甘い香りが特徴です。口に含むと甘みの後にピリッとした辛みを感じます。タイ料理に欠かせないホーリーバジルは甘くスパイシーで、苦みとアクを感じます。また、シナモンの香りがするメキシコ産のシナモンバジルや、レモンの香りがするレモンバジルなど、品種によってさまざまな香りや味を楽しめます。
 さて今日のバジルは何バジルだったでしょう。

 今日は梅雨時にアルアルな突然の強雨でしたね。明日もしばらくぐずつくお天気で、湿度も高くなっていますが、バジルのさわやかな香りを味わって気分転換をしましょう。

 今日もみんなで美味しくいただきました❣
画像2 画像2

2年生 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5、6時間目に株式会社パソナの方に来校していただき、講和をしていただきました。
2年生は校外学習の関西万博で、パソナネイチャーバースを見学しており、講話では見学したパビリオンの解説をしていただきました。
また株式会社パソナについても講和をしていだき、会社について知ることで職業への興味を持つことができたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

月行事予定

学年通信

その他・おしらせ

学校のきまり