2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「基本的人権の尊重」とは、どんなことかを考えました。

1 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
手をつないで輪になります。鬼にタッチされないように、回転しながら鬼から友だちを守っているところです。

4/14(月)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、焼きとり、みそ汁、もやしのゆずの香あえ、牛乳でした。

焼きとりは、しょうが汁と綿実油で下味をつけた鶏肉と白ねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼き、甘辛いタレをかけています。タレは、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを合わせて煮たて、でんぷんでとろみをつけています。
子どもたちは、「あまくて、とろっとしていておいしい〜」と言っていました。

給食時間は「白ねぎ」についてのクイズをしました。
画像2 画像2

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、大阪・関西万博が「夢洲」で開幕しました。158の国・地域が参加し、80を超えるパビリオンで文化や歴史、経済の展示が行われています。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。本校は、春の遠足として5月2日(金)に行きます。
さて、今日の朝会では、にっしーパトロール隊の方の紹介をしました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、大阪・関西万博が「夢洲」で開幕しました。158の国・地域が参加し、80を超えるパビリオンで文化や歴史、経済の展示が行われます。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。本校は、春の遠足として、5月2日(金)に行きます。
さて、今日の集会では、にっしーパトロール隊の方の紹介をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31