本日の活動の様子
来週8日火曜日に校内オリエンテーリングがあります。
たてわり班でお店番をしたり、他の班のお店を回ったりします。 今日は、その準備をしました。 役割を決め、お店で使うものを作りました。 魚釣りの班では、海の生き物の絵をたくさんかいていました。 輪投げの班では、新聞紙で輪を作ったり、ペットボトルでまとを作ったりしました。 どの班も、高学年・中学年の児童が、低学年にやり方を丁寧に説明しながら、仲良く活動していました。 来週の本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の活動の様子
今日は、プール開きを行いました。
快晴の中、きらきら輝いたプールを目の前にして、みんな大興奮!! 入水するととっても気持ちよさそうで、自然と笑顔があふれていました。 1年生は、幼稚園の砂場を借りて、泥遊びを行いました。 「富士山を作ろう!!」とはりきって、砂をスコップですくっていました。 じょうろに水を入れて流したり、なにか作ったりと思い思いに楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよプール開き!!
来週、30日月曜日は、待ちに待った開きです!!
1年生では、着替えや並び方の練習も行いました。先生たちも、プール学習が安全に楽しく行うことができるように、プールサイドや機械の準備をしました。 プールにもきれいな水が満タンに入り、児童の入水を心待ちにしています。 1年生は、火・木曜日 2年生は、火・金曜日 3年生は、月・金曜日 4年生は、月・木曜日 5・6年生は、水・金曜日 2学期、9月12日までの予定です。 プールカードのサインや、水泳帽など、忘れ物があると入水できませんので、プール期間中は、特に、持ち物や時間割の確認等していただきますようよろしくお願いします。また、プールサイドは、とても暑くなっています。水筒は、必ず持参させてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の活動の様子
今日は、3年生で栄養の学習を行いました。
テーマは、「カルシウムのはたらきについて」です。 カルシウムは、骨や歯を強くじょうぶにします。 どんな食べ物に、カルシウムが多くふくまれているのか、給食の牛乳を飲むとどれくらいのカルシウムがとれるのかなど、具体的に教えてもらいました。 学習後の感想には、「給食を残さずたべる」「今は、朝牛乳を飲んでいないけど、朝から飲むようにする」「チーズやヨーグルトを食べるようにする」などと書いていました。 話をよく聞いて、これからどうしたらよいかもしっかりと考えることができましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 林間学習保護者説明会
6月30日(月)午後4時から、1階多目的室(いきいき教室の奥にある教室)で林間学習の説明会を行います。
ご参加よろしくお願いいたします。 なお、駐輪場のスペースには限りがございますので、できるだけ徒歩での来校にご協力をお願いいたします。 |