2年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折る・つなぐ・重ねるなどのいろいろな紙の操作を取り入れて鱗をつくったり尾びれにしたり・・・ とてもかわいいおしゃれなお魚ができました♪ 3年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不思議だな・・・おもしろいな・・・素敵だな・・・ など、心が動いたことを 言葉をつないで詩で表します。 タイトルも綴られている言葉も一人ひとり違います。 でも、どの詩も豊かな感性が表れています♪ 6年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 顕微鏡で、池の水にいる微生物の観察を行いました。 「丸いのが見つかった!」「細長いものもあるよ!」 いろいろな微生物を発見して、子どもたちはとても楽しそうでした♪ 1年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「しっぽもつけよう!」 「これ、リボンみたいにして入れるねん♪」 「目はどこにつけようかな?」 自分なりにいろいろ考えて素敵な作品を作っていました♪ 4年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資料や動画をもとに調べます。 安全でおいしい水を届けるために水道局での水の処理の様子を真剣に見ていました。 気づいたこと、調べたことをもとに話し合いました。 |