元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

6年修学旅行(4)陶芸体験、できた!

それぞれの作品ができました。一部ですがどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行(3) 陶芸体験

たくさんの信楽焼タヌキに迎えられ信楽に到着しました。いよいよ陶芸体験です。担当の方に実演しながら作り方を説明していただきました。みんな自分の作りたいものを思い浮かべながら熱心に聞き入りました。
そして、実践です。工夫を重ねる子、作るうちに違うものに変化する子、それぞれが一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行(2)休憩、信楽へ

バスでは友達と話したり歌を歌ったりするうちにあっという間に休憩の時間になりました。
大阪と違う景色にわくわくしながらまたバスに乗り込みました。バスレクのなぞなぞや歌を歌うなどをして信楽に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行(1)

6年生が楽しみにしていた修学旅行に出発です。出発式を終え、バスに乗り込みました。
全員元気に行ってきます!
様子はこの後もお伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

木曜集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日の集会活動でじゃんけん列車をしました。1年生はお兄さん、お姉さんの肩に手をうんと伸ばして置いていました。三先小学校では、木曜日の児童集会でたてわり班など全体で活動することが多いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31