遠投大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週は雨で延期となっていた「遠投大会」を開催しています。
「1cmでも遠くへ」
自分の力を伸ばそうとがんばる南百っ子です。
運動場には的当てを準備し、コントロール強化にも努めています。

7月2日(水)

画像1 画像1
けいにくとやさいのスープに
ジャーマンポテト
きゅうりとコーンのサラダ
こくとうパン
牛乳

冷水器スタート!(7/1〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨も開けて、すっかり真夏日です。大人はへっとりしそうな暑さでも、子どもたちは元気に動き回っています!そして水筒のお茶が空っぽになることも。

この冷水器、すごく冷たいお水が出ます!冷たいお水で体を冷やし、しっかり水分補給して熱中症に気をつけましょう(⁠^⁠3⁠^⁠♪

※理科室前の水道横に、10月末まで設置しています。直のみは禁止です。必ずお子様に水筒を持たせてあげてください。

冷水器設置

画像1 画像1
7月1日、今年度もPTA会費でレンタル冷水器を設置していただきました。PTAの皆様、本当にありがとうございます。暑さから子ども達を守るために活用させていただきます。

1年3組給食

画像1 画像1
1日(火)のメニューは夏野菜カレーでした。
もりもり食べている1年3組さん。おかわりする子も増えました。
小学生になり、食べるものや量にはどんな変化がありましたか?今後も学校では食育に努めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31