震度7です!起震車で地震体験
消防署からは起震車が来ています。弱い揺れから震度7まで、3年以上の児童が体験しました。ものすごい揺れにテーブルをつかみ、絶叫する様子も見られました。
本当にこんな自身がきたらどうしようか…不安を感じながらも、だからこそ備えや訓練が大切であることを学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大人も参加:地震の経験
PTA・地域の方々も共に地震体験や訓練に参加されました。消防署の方から直接お話も聞いて、地震の恐ろしさも体験でき、日ごろからもしもの心構えの大切さを感じられていま
![]() ![]() ![]() ![]() アルファ化米の炊き出し:PTAのみなさんありがとうございます!
災害時の炊き出しを想定して、早朝よりアルファ化米の炊き出しをしてくださっています。手早く段取り良く作業が進められています。さすがの協力体制です。皆さんありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルファ米を持ち帰ります!
今日の学習の最後にPTAの皆さんがつくってくださったアルファ化米をいただきました。貴重なご飯を受け取り、子ども達は嬉しそうなニコニコ顔でお礼を伝えていました。
本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞紙でスリッパを作ったよ
災害時、室内が危険な状況などの際に、簡易用として活躍します。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() |