小学校だよりはホームページ右下【配付文書】にて掲載しております。          小学校だよりはホームページ右下【配付文書】にて掲載しております。

5・6年生 水泳授業

今日は元競泳女子日本代表の千葉すずさんを講師に招いて、水泳の特別授業がありました。
クロールや平泳ぎの泳ぎ方のコツをわかりやすく教えてもらいました。
今日の経験をもとに、これからのプール学習もより一層がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科

アサガオの観察をしました。
いつのまにかつるがぐんぐん伸びて、きれいな花を咲かせ始めています。

「もうすぐ咲きそう!」
「つるがめっちゃ長い!」といろいろな発見をしながら観察をしました。

アサガオにまけないぐらいの笑顔の花が咲いていました。

ヒマワリも、まけないぐらい大きく生長中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日で6月も最後です。

いい天気が続いていますね。

今日から、「清掃強調週間」が始まります。
児童朝会で校長先生からは、
1.もくもく(おしゃべりせず)
2.すみずみ
3.ぴかぴか の、3つのコツのお話がありました。

大東小学校を毎日きれいにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったプール開きでした。
今日はとても良い天気で、まさにプール日和でした。

さすが、6年生です。「大の字浮き」がとても上手でした。

短い距離を、けのびやバタ足、クロールで泳ぎ、最後は25mを泳ぎました。

【4年生】プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のプール開きでした。

プールの中で、音楽のリズムに合わせておどったり、だるま浮きやけのびをしたりしました。

楽しみながら、水慣れをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
7/3 淀川中学校へ授業参観(6年)
千葉すずさん水泳授業(5・6年)
7/4 SC
7/7 B校時
7/8 読み聞かせ(2年)
期末懇談会14:00〜(4時間授業)
13:30ごろ下校
7/9 期末懇談会14:00〜(4時間授業)
13:30ごろ下校

お知らせ

全国学力・学習調査

運営に関する計画

大東小だより

令和7年度 服装等

大東小学校 「学校いじめ防止基本方針」