〜学校閉庁日は8月13日(水)〜15日(金)/2学期始業式は8月26日(火)です。〜

6月13日 歌島まつり 開会式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌島まつり 開会式

待ちに待った歌島まつりの日。

校長先生のお話や児童会の人の説明がありました。

6年生のお兄さんお姉さんがリーダーとなり、1〜5年生を連れてお店を回ります。

6月12日 歌島まつりの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の歌島まつりの準備のようすです。

どの学級も、とても楽しそうに、みんなで協力しながら準備をしていました。

6年生は2クラスが講堂でお店を出します。

また、たてわり班のリーダーとして、下学年の子を連れて各お店を回ります。

明日の歌島まつり、今からとても楽しみですね!!



6月12日 栄養指導3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生で栄養指導を行いました。

テーマは「強い骨をつくろう」

出前授業で来ていただいた先生から、牛乳で作られている食べ物についての質問がありました。

「チーズ」「正解!」
「他には?」

牛乳に含まれているカルシウムやたんぱく質などの働きについて、楽しく学ぶことができました。


6月12日 歌島まつりの話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日6月13日(金)は、子どもたちが楽しみにしている歌島まつりの日です。

朝の児童集会では、1年生から6年生のたてわり班で話し合い活動を行いました。

「明日の歌島まつりで回るお店の順番を決めよう」

笑顔満面の子どもたち。

今からワクワクドキドキしています。




6月11日 図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会の活動です。

・昼休みの図書館開放のアナウンス

・昼休みの図書館開放

・新しい読書イベントについての話し合い

歌島小学校では図書館開放を楽しみにし、本に親しむ子がたくさんいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 着衣泳(4・5・6年)
林間前保健指導5年
着衣泳4〜6年
7/4 林間学習保護者説明会
林間保護者説明会
7/7 給食後下校期間(〜7/18)
給食後下校期間(~7/18)
7/8 ZOOM(図書館開放)
7/9 ZOOM(図書館開放)