学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

6月12日(木)5年自然体験学習その2

朝ごはんも食べ終わり、みんな元気モリモリです。
自然体験での活動も残りあと2つとなりました。
部屋の片付け、身辺整理が終わったら、グループでの自然観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(木)5年自然体験学習その1

おはようございます。
吹田の朝はくもり。さわやかな一日の始まりです。
健康観察も終わり、ラジオ体操をしています。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)5年自然体験学習その13

キャンプファイヤーの様子です。

≪動画≫ 
 ↓ 
5年自然体験学習 キャンプファイヤー1
5年自然体験学習 キャンプファイヤー2
5年自然体験学習 キャンプファイヤー3
5年自然体験学習 キャンプファイヤー4

※スマートフォンで動画が視聴できない場合は、パソコンでご視聴ください。

画像1 画像1

6月11日(水)5年自然体験学習その12

キャンプファイヤーも終わりました。
あとはお風呂に入って部屋でゆっくり過ごし、その後就寝となります。
体調を崩す子もおらず、怪我する子もおらず、みんな元気です。

本日のホームページの更新は、これで終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)5年自然体験学習その11

日も暮れ、炎がキレイに燃え上がっています。
「猛獣狩りに行こうよ」を楽しんでやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 オリニフェ
7/4 5年 夢授業水泳(3,4時間目)
7/7 反戦平和学習週間(朝会講堂)
5,6年 着衣泳(2、3時間目)
7/8 6年 非行防止教室(3限)

本校の方針等

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ

通学路交通安全マップ