カテゴリ
TOP
小学校日記
幼稚園日記
最新の更新
本日の活動の様子
本日の活動の様子
本日の活動の様子
本日の活動の様子
本日の活動の様子
いよいよプール開き!!
本日の活動の様子
5年生 林間学習保護者説明会
本日の活動の様子
初めての習字!!
本日の活動の様子
本日の活動の様子
どこでも図書館開館!!
クラブ活動の様子4
クラブ活動の様子3
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保護者証に関するお願い
本日のミマモルメでも配信しておりますが、学校に来校される場合は必ず保護者証を携帯してください。
「インターフォンで保護者証を提示していただくこと」
「校内では必ず保護者証を首からかけて見えるように携帯すること」
などをお願いしているところであります。
子ども達の安全確保のために、ご理解とご協力をお願いします。
本日の活動の様子
今日は、とっても暑かったです。そんな中、運動会に向けての練習が昨日から始まっています。1年生は、玉入れの練習をしました。並び方や動き方など、暑い中しっかりと話を聞いて頑張っていました。本番が楽しみですね。
練習中は、陰に入ったり、途中で水分補給を促すなど、熱中症対策をしていますが、ご家庭でも、早寝早起き、朝ごはんを食べて登校する、多めにお茶の用意をするなどのご協力をよろしくお願いします。
そして、以前植えたアサガオの芽が出てきました。毎朝、登校後に水やりを頑張っているので、とてもうれしいですね。観察も楽しそうです。葉っぱの形をよく見て書いていました。
PTA活動(5月19日)
運動会の観覧タスキエリアで使用するタスキをPTA実行委員会の方々に作成していただきました。
遅くまでの作業、本当にありがとうございました!
なお、タスキの配布は5月28日の予定です。
運動会当日、観覧タスキエリアには学年のタスキをかけていないと入れませんので、お忘れのないようにしてください。
また、お帰りの際はタスキを持ち帰っていただきますようお願いいたします。
運動会のプログラム等の詳細については、来週お手紙を配布しますので、ご確認ください。
本日の活動の様子2
4年生が社会科で、環境(ごみ)について学習しています。
今日は、環境事業局からパッカー車がやってきて、さまざまな体験や学習をしました。
日ごろから、よく耳にするパッカー車の音楽の秘密や、働く人の思いなど、たくさんのことを学ぶことができました。いつも私たちのくらしを支え、豊かにしてくれる人たちに改めて感謝したいですね。
本日の活動の様子
今日は、本年度初めての集会がありました。
集会は、太陽班(たてわり班)で行っています。
そして、今日、それぞれの班で顔合わせを行いました。
6年生が早くから、班カードをもって運動場に並んでくれたおかげで、スムーズに班ごとに並ぶことができました。
そのあと、自己紹介や、集会委員会が考えたクイズをしました。
これから、この班でたくさんのゲームをしたり、オリエンテーリングをしたりします。他の学年の友達をたくさん作って、もっと仲良くなれると思います。
10 / 18 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:59
今年度:11556
総数:297811
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
無料学習プリント ちびむすドリル【小学生】
無料学習プリント(すきるまドリル)
無料学習プリント プリントキッズ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会より
子ども向けイベントチラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和7年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和6年度 運営に関する計画
学校便り
学校だより6月号
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校安全安心ルール
全国学力・学習状況調査
令和6年度 「全国学力・学習状況調査の結果」(公表分析シート)
全国体力・運動能力
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」(小学校)
お知らせ
東中本小学校 生き物探し結果
学校安全マップ
携帯サイト