西天満カーニバル 3
続いて、
◇D班「水中コイン落とし」 ◇E班「中身は何かわかるかな!?(?ボックス)」 ◇F班「成功するかな!?10秒チャレンジ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西天満カーニバル 2
お店の様子を順に紹介します。
◇A班「ピンポン玉運び」 ◇B班「カンクローン(サッカー缶当て)」 ◇C班「なぞなぞジャングルでお宝探し」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西天満カーニバル 1
いよいよ「西天満カーニバル」当日がやってきました。はじめに、体育館に集合し、開会式を行いました。カーニバルのお店のまわり方や、気を付けることをみんなで確かめました。そして、お店の準備をして、カーニバルの開始です!
![]() ![]() ![]() ![]() マット運動
2年生の体育の時間です。マット運動では、手のひらでマットを押すことやお尻の位置をできるだけ遠くに着くイメージをもつことなどを意識しながら取り組んでいます。ジグザグのコーナーでは、止まる技や進む技を取り入れて、自分で考えながらゴールまでたどり着くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西天満カーニバル 前日準備
金曜日に行われる「西天満カーニバル」の準備を、4・5・6年生の児童が行いました。お店に必要な物を運んだり、案内を貼る場所を決めたりと、自分たちで声をかけ合い行動していました。当日も、楽しい思い出が残る1日となりますように!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |