スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

3年 進路学習『公立高校の様々な学科』1

本日、5・6時間目に3年生の生徒を対象に『公立高校の様々な学科』と題して5校の高等学校の担当者の方々を招聘し、学科の紹介や説明・特色について説明をしていただきました。前半は3校

1校目は、今宮高等学校
2校目は、大阪ビジネスフロンティア高等学校
3校目は、住吉高等学校でした。

生徒たちの進路選択に役立つ、飾らない本音のお話をどの高校の担当者からも聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 進路学習『公立高校の様々な学科』 2

休憩をはさんで、後半は2校です。
4校目は、都島工業高等学校
5校目は、今宮工科高等学校でした。

リーフレットなどの資料が配付され、パワーポイントの資料も工夫されており、それぞれの学校の特徴・特色について分かりやすく説明していただきました。「お忙しい中、本当にありがとうございました!」
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生の取り組み

1年生は6/17、2年生は6/30に万博へ校外学習に行ったので、今日の午後はその振り返りを各教室で行っていました。どちらも行動班に分かれて作業しているのですが、1年生はPowerPoint(パワーポイント)、2年生はCanva(キャンバ)を利用して、それぞれプレゼンテーション作品を作っています。どんな素敵なものが出来上がるのでしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

エアコンのフィルター清掃

今日は全ての教室にあるエアコンのフィルターなどを業者の方が掃除してくださいました。これで明日からも快適に使えますね。ありがとうございました。
ただ、温度を急に下げすぎるなどエアコンの使い方には気をつけましょう。また、帰る時は必ず電源を切ったことを確認するようにお願いします。
画像1 画像1

昭和ガーデンでの収穫

さて、今日も昼休みにトマトを収穫している生徒を撮影しました。トマトはいい感じに赤くなっていて収穫時ですが、きゅうりは…一刻も早く収穫してあげてください!もはや黄色くて巨大な何かになってますよ!
また、ゴーヤも少しずつ育っています。今日は試しに教頭先生がいくつか収穫されました。これからまだまだ育つと思うので楽しみです。

※ガーデンの名称、まだまだ募集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/5 SC
7/7 生徒議会
7/9 45分×4限(水56月5+授業)
教育懇談
7/10 45分×4限(火1234)
教育懇談
7/11 45分×4限(金1234)
教育懇談
SC

資料

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

中学校のあゆみ

校長講話

グランドデザイン