7月7日の給食![]() ![]() ひじき豆は、油で揚げた大豆にひじき入りの甘辛いタレをからめたものです。豆の煮物は苦手でもこの献立は好きという児童は多いです。今日も給食当番から「やった!豆のおいしいやつや〜」という声が聞こえてきました。 4年生 係活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童昼会
7月7日(月)の児童昼会では、たてわり班ごとに分かれて「ハンカチおとし」をしました。
運動場は午前中から暑さ指数が31度を超えており、運動禁止でしたが、体育館では暑さ指数28度。 暑いですが、たてわり班でちょっとした運動を異学年で楽しむことができました。 熱中症対策を講じた安全な学校生活を送れるように子ども達を指導していますが、運動不足にならないか心配でもあります。 プール水泳以外の適度な運動ができるようにご家庭でも工夫してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日の給食![]() ![]() ジャーマンポテトは、じゃがいもとベーコンに塩、こしょうで味付けしてオーブンで焼いています。シンプルな料理ですが、じゃがいもの美味しさを感じられる一品でした。 7月3日の給食![]() ![]() 大福豆はいんげん豆の一種で、粒が大きく、真っ白な豆です。たんぱく質のほかに不足しがちな鉄や食物繊維が豊富な豆類は、子どもたちにしっかり食べてほしい食品のひとつです。 |
|