【SMILE 3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どこがどんな風に良いのかを考え、伝え合いました。 4年生との交流を終えて、お礼の手紙を書き、渡しました。 自分の言葉で、お礼を伝えることが出来ました。 プール水泳の授業では、けのび、バタ足の学習をしました。 みんな笑顔で頑張っています。 今日の給食 6月27日(金)![]() ![]() 豚肉の梅風味焼きは豚肉とピーマンに、梅肉、砂糖、しょうゆなどで味つけして焼いています。梅肉の酸味が効いていて食が進みます。 さんどまめのごまあえは、ねりごま、砂糖、こいくちしょうゆを合わせたタレと、いりごまをかけてあえています。 蹴伸び
6月27日(金)
3年生のプールでは、伏し浮きや蹴伸びを学習しています。 今日は、教頭先生がお手本を見せてくれ、子どもたちからは歓声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】今週の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロコロがーれで遊んだお礼にと3年生が手紙を渡してくれました。4年生のみんなはとてもうれしそうにその手紙を見つめていました。 国語で物語をかいたり、小数の足し算や引き算にチャレンジしたりして学習を進めています。 すなと なかよし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨上がりの砂場。朝からの日差しで表面は乾いているけど、手やカップなどで掘ってみるとどんな感じがするかな。 湿った砂をカップにつめて形をつくることができるよ。 できる形をどんどん並べてみよう・・・何が見えてきたかな。 1年生図画工作、造形遊びの学習です。 |
|