今日は七夕(7月7日)
願いを書いた短冊をミニミニ笹に付けました。
じしんがおこりませんように。 災害が起こりませんように。 みんなが安心して暮らせるようにという願いが、どうかかないますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいい! その2( 7月4日)
3年生と5年生のペア、こちらも負けていません。的をねらったり、水をかけ合いっこしたりしながら、とても楽しんでいました。
地域や保護者の方もお手伝いに来てくださり、やはりびしょ濡れになりながら子どもたちが楽しめるようご協力いただきました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいい!( 7月4日)
おりおのウォーターランド
昨日に続いて、今日は1年生と6年生のペア学年からスタートです。 やさしく1年生をエスコートする6年生、さすがです。すばらしい!! みんな、びしょぬれになりながら、とても楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(7月7日)
豚肉のしょうが焼き
五目汁 ツナと野菜の炒めもの ごはん、牛乳 ![]() ![]() オープン!!(7月3日)
お待ちかね、おりおのウォーターランドが始まりました。
まず6年生から。着衣を着て水にぬれたときの感触を体験し、救助に用いるペットボトルの使い方について話を聞きました。 続いて、2年生と4年生は思う存分ウォーターランドを楽しんでいたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |