7月8日(火) の給食
・豚肉のしょうが焼き
・五目汁 ・ツナと野菜のいためもの ・ごはん ・牛乳 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^ ![]() ![]() 7/8 夏休みにたくさん読もう
2年生が、図書室で借りた本を持って教室に戻ってきました。
以前にお伝えしたように、読書習慣を定着させることが必要です。 借りた本を楽しみながら読むよう、ご家庭でも声かけをお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 3,4年の学習(理科、国語)
<3年 理科>
「風の強さと車の動くきょり」の関係を実験で調べていました。 弱い時と強い時では、どちらが進むのでしょうか? <4年 国語> 2つの広告を読み比べて、どこがどう違うかを読み取っていました。 今の時代に必要な力です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月) の給食
・鶏肉と野菜のスープ煮
・ジャーマンポテト ・きゅうりとコーンのサラダ ・おさつパン ・牛乳 「ジャーマンポテト」 ベーコン・じゃがいもに塩・こしょう・綿実油で下味をつけて、スチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにしています。 じゃがいものホクホク感とベーコンの旨味がよく出ていて、児童にも大好評な献立でした。 明日は ・豚肉のしょうが焼き ・五目汁 ・ツナと野菜のいためもの ・ごはん ・牛乳 です。 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 児童朝会
1学期も今日を含めて残り9日。
「あいさつする」「人(先生)の話を聞く」「ルールを守る」ことをがんばろう!という話をしました。 7日(月)〜11日(金)は、13時20分ごろ下校です。ケガや事故、トラブルのないよう、帰宅後の過ごし方についてお子様とお話ししておいてください。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|