6/28 土曜授業6「本当にありがとうございました。」
本日、土曜授業を行うにあたり、地域防災リーダーの皆様、区役所・消防署の皆様には、計画段階から本当にお世話になりました。ありがとうございました。
また、保護者の皆様には、土曜授業の開催に向け、ご理解ご協力をいただき、感謝いたします。ありがとうございました。 今後も、学校・保護者・地域が1つのチームになって、子どもの健全育成に努めていきたいと考えております。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 6/28 土曜授業5(備蓄倉庫見学・起震車・煙テント)
5・6年生は、以下の活動を行いました。
○西校舎1階にある備蓄倉庫の見学 ○起震車での地震体験 ○テント内に充満する煙の中を歩く体験 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 土曜授業4(水バケツリレー・簡易担架・水消火器)
5・6年生は以下の活動を行いました。
○水バケツリレー ○簡易担架づくり ○水消火器体験 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 土曜授業3(カッパ作り・クイズ)
3年生は、以下の活動を行いました。
○カッパ作り ○クロスロードクイズ ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 土曜授業2(動画視聴とクイズ・消防車見学・スリッパ作り)
2・3時間目、1年生は以下の活動を行いました。
○NHK for Schoolの視聴と防災クイズ ○消防車見学 ○新聞紙でのスリッパ作り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|