出前授業6年
関西消費者協会の方に来ていただきました。そこでSNS上では、言葉足らずで、誤解を招き、相手を傷つけてしまうことがあるという事を教えていただきました。そうならないようにするためには、自分が作った文章をSNS上に出す前に何度も読み直したり、マークやスタンプを活用したりすることが大切ということを子どもたちは、真剣に学んでいました。
【学校日記】 2025-07-07 11:27 up!
救急救命講習会
放課後に教員研修で、救急救命研修を行いました。
胸骨圧迫やAEDの使い方など、救急救命について学びました。
これからプール水泳が始まり、暑さも本格的になります。安全に気を付けて、子どもたちを見ていきます。
【学校日記】 2025-06-19 12:55 up!
栄養指導3年
栄養士さんがカルシウムの働きについて教えてくれました。子どもたちは。カルシウムには骨を丈夫にしたり、気持ちを落ち着かせたりする働きがあることを学びました。
【学校日記】 2025-06-19 12:55 up!
2年生の様子
体育館でマットを使った運動遊びをしました。ゆりかごや前転がり、後転がりなどの動きに挑戦したり、順番やきまりを守ったりして活動することができました。
【学校日記】 2025-06-17 08:59 up!
課内実践4年
ソンセンニムが来られて、韓国についての学習をしていただきました。ハングルについて楽しみながら学ぶことができました。
【学校日記】 2025-06-17 08:58 up!