4年生 社会科の学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の教室で 社会科の学び合いを 見ることができました。 大阪市の水道に関する年表を 見ながら、 なぜ大阪市は水道をつくったのかな? さらには 太閤下水というのがあるけど 上水道と下水道、どっちが 大切かな?という 難しい課題に夢中になって 聞き合っていました。 途中、何度も間に先生を挟まず 子どもから子どもに意見を つなぐこともできていました。 とっても学び合いが上手な4年生です。 1年生 国語の学び合い![]() ![]() 1年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 大きなカブ を読んで、いいなと思うところを 聞き合っていました。 5年生 家庭科の学び合い![]() ![]() 家庭科室で5年生の 家庭科の学び合いを 見ることができました。 ミシンを使って かばんをつくっていました。 6年生 総合の学び合い![]() ![]() 6年生の教室で 総合の学び合いを 見ることができました。 今日はマインドマップ 作りに取り組んでいました。 魚→ひらめ→ひらべったい→ 夜→月→明るい→ 様々なマップができあがっていました。 2年生 道徳の学び合い![]() ![]() 2年生の教室で 道徳の学び合いを 見ることができました。 みな集中してテレビを見て 感想を聞き合っていました。 |