暑中お見舞い申しあげます。8月26日(火)『2学期 始業式』です。 <登校 午前8:25まで>水分や汗拭きタオル等の熱中症対策のご用意をお願いします。

科学クラブの活動

子ども達が大好きなクラブ活動は、今日で1学期最終となりました。

科学クラブでは、バスボムロケットの実験をしました。
発泡入浴剤と水をフィルムケースに入れると、準備OK!
グループで協力して準備をした成果として、空高くまでケースが飛び上がりました!

バスボムロケットに負けないぐらい、子ども達の笑顔が弾けていました(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

育てたアサガオを使って

アサガオの花を集めておき、その汁を絞って和紙につけました。
すてきな模様ができました(*^^*)
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

給食室にやって来た当番の子ども達は、展示食にある発酵乳を見て、「やったあ!○クルト」と大喜び(*^^*)

○クルトではなく、発酵乳なんだけどなあ…と調理員と話していました。
画像1 画像1

どこまでいけるかな?

「けのび」のテストです。
壁をしっかりけって、ぐーんと進んでいます。
みんなとっても頑張りました(*^^*)
画像1 画像1

魚について知ろう

栄養指導で、魚の食べ方や魚を食べるとよいことなどを教えてもらいました。

魚が苦手だなと思っていても、すすんで食べられるようになるといいですね(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/9 クラブ活動
7/10 個人懇談 13:40下校
7/11 個人懇談 13:40下校
7/14 個人懇談 13:40下校
7/15 児童集会 個人懇談 13:40下校

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

校区安全マップ