本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立清江小学校にあります。全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

6年生トップアスリートふれあい授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプロゴルファーの後藤大翔さんに学校に来て頂き、スナッグゴルフの実技講習会をしました。6年生の子どもたちはプロのショットの豪快さと精密さに見とれていました。
とても充実した講習会になりました。

5月30日の給食の献立

画像1 画像1
5月30日の給食の献立
・金時豆の中華おこわ
・まる天と野菜のうま煮
・パインアップル(カット缶)
・黒糖パン   ・牛乳

金時豆の中華おこわは、一クラス分ずつオーブンで蒸し焼きにして仕上げています。もちもちとした食感とごま油の風味が良く、特に高学年で大好評でした。
「お茶碗で山盛り食べたかったわ!」と、気に入ってくれた子もいました。

5月29日の給食の献立

画像1 画像1
5月29日の給食の献立

・豚丼
・きゅうりのかつお梅風味
・白玉だんご
・きな粉(袋)
・牛乳

豚丼には、玉ねぎ、にんじん、糸こんにゃく等、色々な具材がたっぷり入っています。
ご飯のすすむ味付けで大好評でした。
返却された食缶は、どの学年も空っぽになっていて「おいしかったです!」と、元気な声がたくさん聞こえてきました。調理員さんも喜んでくれていました。


5年生田植え体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の涼しい中、5年生が田植え体験をしました。
裸足で泥に触れて、わいわい言いながら上手に苗を植えていました。
大きくなるのが楽しみですね。

5月28日の給食の献立

画像1 画像1
5月28日の給食の献立

・ちくわの磯部揚げ
・厚揚げと里芋の味噌煮
・キャベツの赤じそあえ
・ごはん     ・牛乳

ちくわの磯部揚げは、青のりの風味が良く、どの学年でも大好評でした。
味噌煮は、出汁までおいしく食べられる味付けで「このおかず、めっちゃ好き!」と、気に入ってくれた子もいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/10 集会、全学年4時間授業、個人懇談会、放課後学習1−2(13:45〜)
7/11 全学年4時間授業、個人懇談会
7/14 全学年4時間授業、個人懇談会
7/15 全学年4時間授業、個人懇談会
7/16 着衣泳6年、大掃除