ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

3、4年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のプールでは、水に慣れるために必要な「潜る」練習を行いました。
自分のお腹のおへそを見ることや、真っすぐな体勢を保つことなどを
意識して潜ることができました!

日本農業新聞に掲載されました。

画像1 画像1
 先日の取材の記事が7月5日発刊の日本農業新聞に掲載されました。大阪市の給食無償化について書かれていますが、子どもたちが楽しそうに給食を食べている様子や、インタビューで答えた内容が載っています。廊下に掲示されていますので、今日からの懇談会のときにご覧ください。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵日記を書く学習に取り組んでいました。
心に残ったことを文章に表しています。
覚えたてのひらがな使ってがんばって書いていました。

3、4年生 合同図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は、3年生と4年生合同で図工をしました。
紙粘土と土粘土の違いを知ったりした後は、土粘土を丸めたり、かき出したり、立たせたりしました!
終わりには、「先生、できたー!」と満足そうな表情が見れました!

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
育ててきたホウセンカの成長を、スライドにまとめ、発表しました。
それぞれの児童が、愛着を持って育ててきたことがよく伝わりました。
観察を続けることで、植物の成長のしかたもよく学べたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/11 個人懇談会2日目(A校時4時間授業)
7/16 美化活動「クリーン大作戦」5H
7/17 終業式(A校時4時間)給食後13:30下校
防犯教室(全)2H