授業の様子(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会の授業では自然災害について学習しています。地震や豪雨災害など、いつ起こるかわからない自然災害についてしっかり学ぶことはとても重要なことです。 登校の様子
おはようございます。
本日も朝から暑くなっています。手元の温度計はすでに30度に達していました。連日猛暑日が続いていますが1学期も残り1週間、暑さに負けずがんばりましょう(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 理科部「ペットボトルロケット」![]() ![]() ペットボトルロケットのキットを新たに買ってもらい、ロケット本体だけでなく、発射台も作りました。説明書通りに作っているはずなのに、あれぇ〜ってことがありましたが、そこは臨機応変に作っていきました。 完成したものをグラウンドに持って行って、実際に発射実験を行いました。まず圧縮空気だけではほとんど飛ばないことを確認し、次に水を入れてから空気を入れるとちゃんと飛ぶことが分かりました。 今回飛距離は30mほどでしたが、うまくいくと100mを超えるはずです。ロケットの長さや、水や空気の量を調節して再チャレンジしたいと思います。 3年生 高校パンフレットを自由にご覧ください![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の国語では、図書館で夏休みに読む本を選んでいます。テーマごとに本を選んでビンゴ完成をめざします! |