7月11日(金)1年生 夏の野菜![]() ![]() 「一年で3回採れるから、三度豆と言うんだよ。」と教えてもらって、茶色くなったさやいんげんを触ってみると、中からたくさんの豆が出てきました。「こんなんが入ってるんや。」「やわらかいのとかたいのがあるなあ。」と興味津々です。 ![]() ![]() 7月10日(木)豊寿会 おぞうきんをありがとう
今日は、豊寿会の皆様とのふれあい学習「おぞうきんをありがとう」が行われました。暑い中、たくさんのぞうきんを届けていただき、本当にありがとうございました。いただいたぞうきんを使って、学校をきれいにしていきたいと思います。豊寿会の皆様の温かいご支援に心より感謝いたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)2年生 算数
2年生の算数では、3ケタ-2ケタの計算で引かれる数の十の位が0の計算の仕方を学習しました。数字カードを使うことで、興味をもって取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(火)1年生 おおきなかぶ
かぶが大きくて、ひとりでは抜けなかったおじいさん。何と言っておばあさんを呼んできたのか、おばあさんは何と答えたか考えました。登場人物になりきって表現しながら学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)1年生 やぶいたかたちからうまれたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自由に想像を膨らませ、いろいろな世界を表現しました。 |