朝夕と昼間の寒暖差が大きいです。体調管理に気をつけましょう。

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ゴーヤチャンプルー
・かつおぶし
・五目汁
・焼きじゃが

夏野菜シリーズは、まだまだ続きます。
今日は、ゴーヤです。
さてここで問題。
サンプルケースの中のゴーヤは、本物でしょうかそれともレプリカでしょうか?

答えはこちら↓
続きを読む

3年生 ドレミファソラシド

【3組】
3年生から始めたリコーダーもずいぶんと吹けるようになってきました。
今日は、高い音だけでなく、低い音にも挑戦です。
全部の穴を指でふさいで出す「ド」の音が一番難しいのですが、吹き方を工夫して吹けるようになってきました。
全部の音が使えるようになると、吹ける曲が一気に増えます。
夏休みも練習に励んでほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水あそび! どろあそび?

【3組】
生活科で、水遊びや砂場で砂遊びをしました。
今日は暑いので、水多めです。
最初の川が池になり、海になり…。
結構ぐちゃぐちゃです。
でも、それが楽しいのでしょうね。
みんな満面の笑みです。
保護者の皆様、お洗濯申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

いよいよ学校でもセミが鳴き始めました。
今日も暑い一日が始まります。

一日中ケージの中にいるマロンを運動させようと放ちましたが、U字ブロックの中に入って動きません。
ひんやりして気持ちいいのでしょうね。

先日取材された「すまたん」の放送日が決まりました。
7月15日(火)午前6時52分と(再)午前7時52分だそうです。
子どもたちには、早起きして観てほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・鶏肉と一口がんもの煮物
・オクラの梅風味
・ツナ菜っ葉炒め

今日の夏野菜は、オクラです。
サンプルケースの中に本物が一本入っています。
わかりますか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
7/17 終業式 大掃除 給食終了
7/18 プール指導2、5・6年

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ