8月(葉月):夏休みも中盤になりました!暑さに負けず思い出に残る夏休みを過ごしましょう!

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
クイズです♪

問題 「オクラ」はもともと何語でしょうか。

1.英語
2.フランス語
3.ロシア語

答え

学期末漢字テストのようすです! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3時間目に学期末漢字テストを実施しました。どの学年の児童もこれまでの学習の成果を発揮しようと集中して問題に取り組んでいました。
 今後も、日々の授業や学習の中で、漢字の確かな定着を図っていきたいと思います。

学期末漢字テストのようすです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3時間目に学期末漢字テストを実施しました。どの学年の児童もこれまでの学習の成果を発揮しようと集中して問題に取り組んでいました。
 今後も、日々の授業や学習の中で、漢字の確かな定着を図っていきたいと思います。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏が旬のとうがんは、冬まで保存ができるので「冬瓜」と書きます。大きなうりで皮も硬く、切るのが大変ですが、火が通るとトロっとします。今日は、スープに入っています。

 からあげは大人気で、あげ玉まで食べきります。そして、あちこちからあげ玉じゃんけんの声が聞こえてきます。

 きゅうりのピリ辛あえはたれがしみ込んで、丁度良い箸休めになります。

 今日もしっかり食べました。

児童集会(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝からうだる暑さです!

 児童集会もオンラインを使って各教室で行いました。
 集会委員会による『進化ジャンケン』というゲームでした。
 職員室でも観ることができて、子ども達の笑い声や拍手も聴こえてきます!
 
 暑さに負けず、今日も一日がんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31