給食☆とうがんの煮もの![]() ![]() ・さけのつけ焼き ・みそ汁 ・とうがんの煮もの でした。 今月は二回目の、夏が旬のとうがんが登場しました。 『とうがんの煮物』は、しょうがの風味をきかせただしで煮て、とうがんを味わうことができるように、鶏肉ととうがんだけのシンプルな組み合わせになっています。 給食☆豚肉のしょうが焼き
本日の給食は
・豚肉のしょうが焼き ・五目汁 ・ツナと野菜のいためもの でした。 給食には、豚肉がよく使用されています。 豚肉には、体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。 肉や鶏肉と比べ、体の調子を整えるビタミン類も多く含んでいます。 本日の『豚肉のしょうがやき』は、豚肉がたまねぎとからみ、しょうがの風味が香り、食べやすくおいしかったです。 ![]() ![]() 給食☆とうがん![]() ![]() ・鶏肉のからあげ ・ハムととうがんの中華スープ ・きゅうりのピり辛あえ でした。 『ハムととうがんの中華スープ』は、ハムを主材に、夏が旬のとうがん、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青みににらを使用しています。 本日は、とても大きな「とうがん」が入りました。 とうがんは、食感が良くわかるように、やや厚めのたんざく切りにして仕上げています。 大人気な『鶏肉のからあげ』と一緒にいただきました。 期末個人懇談会
本日から来週月曜日まで期末個人懇談会となっており、子どもたちの下校時刻が変わります。9(水)、10(木)、11(金)は13時30分ごろ、14(月)は14時30分ごろとなります。よろしくお願いします。
写真は以前(100周年)に紹介しました玄関の100周年の石文字です。色が塗られ、周りにはかわいい飾りも増えています。来校時にご覧ください。 ![]() ![]() 給食☆夏野菜のカレーライス![]() ![]() ・夏野菜のカレーライス ・サワーソテー ・洋なし(カット缶) でした。 『夏野菜のカレーライス』は、にんにく、セロリと牛肉を炒め、夏野菜には、大きめに切ったかぼちゃや、なす、ピーマンが使用されて、トマト(缶)も入っています。 夏だけに食べられる特別なカレーを味わいました。 |