★夏休みだ〜 安全に気をつけて楽しい思い出をいっぱい作ろう!

須賀の森こどもまつり2

ボールを運んだり、シュートをしたり楽しそうです。ジェスチャーゲームではお店の子が何の真似をしているか当てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須賀の森こどもまつり 7月3日

今日は教室でこどもまつりを開催しました。たてわり班でお店を出してゲームをしています。子どもたちはお店を担当する時間と、遊びにいく時間に分かれてお店を回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 7月2日

5年生は学習で観察したメダカの水槽を綺麗に手入れしています。観察後も元気に泳いでいるので、子どもたちも可愛がってくれています。学校はもうすぐ長い夏休みを迎えます。校内にいる生き物は先生たちが日替わりでお世話することになります。子どもたちが悲しまないように、先生たち頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数科 7月2日

2年生は水の量を表す学習が始まりました。コップ何杯分で量を測るところから始まり、リットルやデシリットルの単位を学びます。覚える事がたくさんありますが、毎日復習して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月2日

今日の献立は

黒糖パン 牛乳
かぼちゃのミートグラタン
スープ みかんゼリー

かぼちゃ
かぼちゃは、夏が旬の野菜です。給食では日本でよく食べられている西洋かぼちゃをミートグラタンや夏野菜のカレーライス、焼きかぼちゃのあまみつかけなどに使っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 非行防止・犯罪被害防止教室6年
7/17 給食終了日
終業式 完全下校14:30 全学年5h
7/18 夏季休業開始
7/21 海の日

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

相談窓口

夏休み中の事故防止について