7/15 今日の給食
今日の献立は、ゴーヤチャンプルー、かつおぶし、五目汁、焼きじゃが、ごはん、牛乳です。
「チャンプルー」は、とうふを野菜などと油でいためた沖縄料理です。今日の給食では豆腐を使っていませんが、沖縄ではアカヤチ(赤焼き=焼き色をつける)した豆腐といためています。ゴーヤ(にがうり、つるれいし)は、苦みが特徴的な夏野菜で、胃腸を刺激して食欲を増進させる効果があり、夏バテの解消にも役立つそうです。 今日も楽しくしっかりと給食を食べましょう。 ![]() ![]() 7/15 今日の授業(6年2組)総合
総合的読解力の授業です。「いろいろあるってどういうこと」ヲテーマに、みんなの「いろいろ」を大切にするために、何ができるのか 考えています。
それぞれが書いた「最後にみんなに伝えたいこと」をモニターに写しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 今日の授業(6年1組)外国語
モニターに掲示された図形に隠れている小文字のアルファベットをグループでさがします。C−NETの先生がゲームを進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 今日の授業(5年2組)算数
1学期のまとめの計算ドリルや教科書のまとめの問題に取り組んでいます。
廊下には「美しく立つ針金」の作品が提示されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 今日の授業(5年1組)理科
「ヒトの誕生」。昨日学習した「いのちの授業」と重なる学習ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|