本日の活動の様子
今日は、とっても暑かったです。そんな中、運動会に向けての練習が昨日から始まっています。1年生は、玉入れの練習をしました。並び方や動き方など、暑い中しっかりと話を聞いて頑張っていました。本番が楽しみですね。
練習中は、陰に入ったり、途中で水分補給を促すなど、熱中症対策をしていますが、ご家庭でも、早寝早起き、朝ごはんを食べて登校する、多めにお茶の用意をするなどのご協力をよろしくお願いします。 そして、以前植えたアサガオの芽が出てきました。毎朝、登校後に水やりを頑張っているので、とてもうれしいですね。観察も楽しそうです。葉っぱの形をよく見て書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA活動(5月19日)
運動会の観覧タスキエリアで使用するタスキをPTA実行委員会の方々に作成していただきました。
遅くまでの作業、本当にありがとうございました! なお、タスキの配布は5月28日の予定です。 運動会当日、観覧タスキエリアには学年のタスキをかけていないと入れませんので、お忘れのないようにしてください。 また、お帰りの際はタスキを持ち帰っていただきますようお願いいたします。 運動会のプログラム等の詳細については、来週お手紙を配布しますので、ご確認ください。 ![]() ![]() 本日の活動の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、環境事業局からパッカー車がやってきて、さまざまな体験や学習をしました。 日ごろから、よく耳にするパッカー車の音楽の秘密や、働く人の思いなど、たくさんのことを学ぶことができました。いつも私たちのくらしを支え、豊かにしてくれる人たちに改めて感謝したいですね。 本日の活動の様子
今日は、本年度初めての集会がありました。
集会は、太陽班(たてわり班)で行っています。 そして、今日、それぞれの班で顔合わせを行いました。 6年生が早くから、班カードをもって運動場に並んでくれたおかげで、スムーズに班ごとに並ぶことができました。 そのあと、自己紹介や、集会委員会が考えたクイズをしました。 これから、この班でたくさんのゲームをしたり、オリエンテーリングをしたりします。他の学年の友達をたくさん作って、もっと仲良くなれると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週からは、眼科検診や内科検診も予定されています。 虫歯等があった場合や他の検診にて受診の必要がある場合は、早めに受診いただくようお願いいたします。 1年生の教室では、昨日の学校探検で、お世話になった2年生へお礼のお手紙を書いていました。心をこめて、丁寧に字をかいたり絵をかいたりしていました。きっと2年生も喜んでくれますね。 |