ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

7月16日(水) 生活

暑中お見舞いの手紙を書きました。
ハガキに、夏の絵をたくさん書きました。
ぜひ、夏休みに続きを書いて届けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16(水) 5年 幼小交流プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1・2時間目は、恒例の幼小交流プールでした。お隣の大江幼稚園の年長さん『まつ組』のお友だちとともに、小学校の大きなプールを体験してもらいました。
 ワニになった5年生に乗ってみたり、お兄さんお姉さんと一緒に宝探しをしたりと、優しく接っしてもらった園児は、とても楽しそうでした(^ ^)

7/16(水) 4年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室をのぞいてみると、学級活動をしていました。
 議題は、「いいところ見つけをしよう」です。提案理由は「みんなに友だちはすてきだということを伝えたいから」というもの。
 話合いはどのように展開したのでしょうか。大阪の子らしい、ユーモアのある意見に、とても温かい空気が流れていました(^ ^)

7/16(水) 3年 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、1学期がんばったことから、みんなでお楽しみ会を計画し、行いました。
 1つのクラスは体育館で「はないちもんめ」を、もう1つのクラスは運動場でキックベースボールをしていました。時折、水分補給しながら楽しんでいました(^ ^)

7/16(水) 1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科では、班ごとにシャボン玉を作って遊びました。
 普段、ストローで膨らますシャボン玉とは違って、腕を回したり、走ったりしてシャボン玉を作りました。大きなシャボン玉、たくさんできるシャボン玉に子どもたちも大喜びでした(^^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/16 プールおさめ
5年幼小交流(プール)
7/17 終業式
給食終了13:30頃下校
7/21 海の日
林間学習5年
7/22 林間学習5年