7月9日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 副菜の大福豆は、インゲン豆のなかまです。真っ白な豆です。給食では、釜で30分間熱湯に浸した後、柔らかくなるまで1時間以上煮てから、先に砂糖で味つけして煮こみ、塩、うすくちしょうゆ加えて更に煮て仕上げました。 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はパエリアが登場しました。 パエリアには、年に1度だけ使用出来る「赤ピーマン」が入っていました。赤ピーマンは、緑ピーマンを完熟させたもので、甘味を感じることができます。赤ピーマンの赤色がよく映えていました。 3年 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 韓国朝鮮の場所の確認、自己紹介の仕方、数字の読み方を学習しました。お隣の国について知ることができました。最後にペムノリという遊びを楽しみました。 7月7日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉としょうがの組み合わせは、食欲を増し、夏の疲れを吹き飛ばすのにぴったりです。ごはんをモリモリ食べることができる献立でした。 |
|