夏休み中、計画的に生活を送ろう!!

夏休みが近づいてきましたー

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の振り返りを行いました。
元気にあいさつできたかな?忘れ物はなかったかな?友だちと協力できたな?
また、後半は夏休みの目標を立てました。3人とも「ゲームの時間」は、確保してますねー^_^

1年生☆学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3組学代の講話。
期末テストが終わって2分前着席と授業前準備が出来ている。授業と休み時間のメリハリを次は頑張りましょう。

学年の先生のお話。
各クラスの特徴。
1組さん、元気で優しい。周り見て行動できる。
2組さん、学代中心に笑顔で挨拶してくれる良い雰囲気で先回りしてくれる。
3組さん、ありがとうございますの輪が広がる。
全員で49期生の良いところを真似をし合って2学期も良い雰囲気でいきましょう。

学年主任
さぼろうと思ったらサボれる中で大掃除頑張っていた。
感謝の心を持ち1学期を振り返る。

令和7年7月8日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、押麦のチキンパエリア、ウィンナーとキャベツのスープ、ミックスフルーツ(缶)です。パンは黒糖パンにブルーベリージャムがついています。
大麦の皮とぬかを取り、蒸してから平たくしたものを「押麦」といいます。大麦はそのままでは硬く、栄養素を体に取り入れにくいため、押麦が開発されたと言われています。押麦には、お腹の調子を整える食物繊維が多く含まれています。

1年生☆七夕

画像1 画像1
令和7年7月7日の縁起の良い日に七夕のお願い事を書きました。

暑い時の水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日が続きます。
1時間目から体育の授業では、水泳学習を行っています。1年生なので、息継ぎやクロール泳法の学習です。
次のプールまでに資料などで泳ぎ方を見ておきましょう^_^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/16 全学年期末懇談
7/17 終業式
7/18 夏季休業開始
7/21 海の日