15日の献立
今日の献立は、ゴーヤチャンプルー、五目汁、焼きじゃが、ごはん、牛乳です。
ゴーヤチャンプルーは、豚肉のうま味がゴーヤの苦みを和らげていて、食べやすかったです。 五目汁は、鶏肉やうすあげ、たまねぎ、キャベツ、にんじんが入っていて、具沢山で食べ応えがありました。 焼きじゃがは、塩で下味をつけて焼いたシンプルな味付けで、子どもたちに大人気でした。 <ゴーヤチャンプルー> 「チャンプルー」は、沖縄県を代表する家庭料理の一つです。いためものという意味があります。 今日の給食は、ビタミンCが多いゴーヤ(にがうり)を使ったゴーヤチャンプルーです。ゴーヤの苦みには、食欲を増す働きがあるといわれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 きら☆きら すごいなかよしウィーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/10 きら☆きら プール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、プールでは、身体を浮かせる遊び、そして最後は宝さがし遊びをしました。「とどかへん、とどかへん!」と言いながら楽しく宝さがしをしていました。 9日の献立
今日の献立は、鶏肉のからあげ、ハムととうがんの中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、コッペパン、いちごジャム、牛乳です。
鶏肉のからあげは、しょうがやにんにくなどでしっかり下味がついていて、衣がサクサクでおいしかったです。 ハムととうがんの中華スープは、夏が旬のとうがんが入ったスープであっさりしておいしかったです。 きゅうりのピリ辛あえは、子どもでも食べやすい程度でラー油の辛みがきいていて、暑い夏にぴったりの味付けでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |