7/17 終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 引き渡し訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 きら☆きら クラス遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 17日の献立
今日の献立は、鶏肉と一口がんもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳です。
鶏肉と一口がんもの煮ものは、一口がんもやさんどまめ、にんじん、じゃがいもなどが入った彩りの良い煮ものでした。 オクラの梅風味は、ほどよい梅風味の味付けでさっぱりして食べやすかったです。 ツナっ葉いためは、塩味がきいていてごはんがすすみました。 今日は、一学期最後の給食でした。夏休みの間も、早寝早起き朝ごはんを食べ、二学期また元気な姿を見せてください。 ![]() ![]() 16日の献立
今日の献立は、押麦のチキンパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、ミックスフルーツ(缶)、黒糖パン、牛乳です。
押麦のチキンパエリアは、ぷちっとした押麦の食感がアクセントになっていて、おいしかったです。 ウインナーとキャベツのスープは、キャベツやじゃがいも、えだまめ、にんじんなど彩りの良いスープで、ウインナーのうま味がでておいしかったです。 <赤ピーマン> 赤ピーマンは、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫します。緑色のピーマンと比べると、甘味があり、体の調子を整えるビタミン類を多くふくんでいます。 今日の給食では「押麦のチキンパエリア」に入っています。 ![]() ![]() |