東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

緊急 大阪・関西万博からの帰校時間について

画像1 画像1
本日、大阪関西万博に参加している3〜6年の児童は、15:11現在、夢洲駅から帰りの地下鉄に乗車しました。

16:00予定でした学校到着の予定より帰校が遅れ、16:30前の学校到着となる予定です。

ご心配をおかけして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

22日の献立

 今日の献立は、肉じゃが、きゅうりの酢のもの、ごまかかいため、ごはん、牛乳です。

 肉じゃがは、牛肉やじゃがいも、にんじん、さんどまめ、糸こんにゃくなどの具材が入っていて、だしがよく染みておいしかったです。
 きゅうりの酢のものは、あっさりして食べやすかったです。
 ごまかかいためは、旬のたけのこを使っていてごはんがすすみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大阪・関西万博について

3〜6年生の保護者の皆様

 先日しおりを配布いたしました、明日5月22日(木)の「大阪・関西万博の校外学習」につきまして、連絡いたします。

【持ち物について】
○明日も、気温や湿度が高いことが予想されます。
「大きめの水筒」や、「水筒を2つ」など、十分な水分を持たせてください。

○会場は強風が予想されます。
雨天時に備え、カッパ・レインコートを持たせてください。

○おやつは持たせないでください。

【帰校時刻について】
○帰りの夢洲駅での混雑状況により、帰校時刻が予定よりも遅くなることがあります。
大幅な変更があった場合は、ミマモルメにて連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

21日の献立

 今日の献立は、マカロニグラタン、ウインナーとキャベツのスープ、みかん(缶)、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳です。

 マカロニグラタンは、パン粉とチーズで焦げ目がこんがりついていて、おいしかったです。
 ウインナーとキャベツのスープは、ウインナーのうま味がしっかり出ていて、キャベツやにんじんしめじなど具だくさんでおいしかったです。
画像1 画像1

5/21 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「先生狩りゲーム」ヒントを伝え、この先生だと思った名前の文字数分の人数で集まる。というゲームです。みんなが楽しくなるように集会委員は伝え方や口調を工夫し、協力して頑張っています。子どもたちは、「あっ!〇〇せんせいやー」と言いながら色んな先生を見まわしてグループを作っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31