●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●夏休みは7/18(金)から8/25(月)です。楽しく有意義に過ごしましょう ●8/26(火)2学期始業式・給食あり ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

7月17日 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から1年生にとって初めての夏休みです。担任の先生から夏休みの過ごし方、宿題などについて説明を受けました。体育館でにこにこ集会をしました。実行委員のお友だちの進行で、楽しく活動できました。
小学校に入ってからたくさんのことを学んだ1年生。よくがんばりました。元気に楽しい夏休みにしましょう。

7月17日 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 39日間の夏休みの過ごし方について、先生から説明がありました。
特に宿題の説明は集中して聴き、早く終わらせようという強い気持ちが表れていました。一人ひとりに通知表を渡している間は、静かにビデオを見ました。

7月17日 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みのくらしを使って、生活や宿題について説明をしました。担任は、一人ひとりにコメントをして、通知表を渡しました。

7月17日 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で1学期の終業式をしました。校長先生から、「明日から39日間の夏休みです。夏休みは自由な時間がたくさんあります。その時間をどう使うかをしっかりと自分で決めてがんばりましょう。また、遊ぶのも大切ですが、けがや事故に気をつけましょう。熱中症にも注意しましょう。自分の命は自分で守ることを忘れずに、元気に楽しい夏休みを過ごしましょう。」と、お話がありました。5年生の代表3名が、1学期にがんばったことや2学期に向けてがんばりたいことを発表しました。
最後に校歌をみんなで歌いました。

7月16日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、鶏肉のからあげ、ハムととうがんの中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、黒糖パン、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31