「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

7/17 今日の給食

 今日の献立は、鶏肉と一口がんもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳です。
 がんも(どき)は、豆腐をつぶして、ニンジンやレンコン、ゴボウなどとまぜて、油で揚げた料理です。肉の代用品として雁の肉に似せて作ったのでこの名前がつきました。
 今日も楽しくしっかりと給食を食べましょう。

 明日からはお昼もお家での食事になります。三食きちんと食べて体調を整え、健康な生活を送りましょう。

画像1 画像1

7/17 4年車いす体験1

 大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方に講師として来ていただき、4年生車いす体験をしました。講堂で紹介の後、車いすの部品や基本的な操作について説明していただきました。その後、実際に車いすに乗って自走する体験をしました。
 その後、廊下に出て車いすに乗って押してもらったり、友達が乗った車いすを押したりする介助体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 4年車いす体験2

 雨のため廊下で車いす体験をしています。必要があれば、複数で力を合わせて段差やスロープを超えるときもあります・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 4年車いす体験3

 段差やスロープを超えるときの注意点を守って車いすを押しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 終業式

 暑さの心配もあるのでTeamsを使って各学級で終業式を行いました。
 校歌を歌った後、校長先生からのお話がありました。その後、画像での1学期行事の振り返り、夏休みの生活で気を付けることについての話がありました。
 明日からの夏休み、安全・健康に気を付けて充実した毎日を送って、始業式にはまたみんな元気な顔を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/20 参議院選挙
7/21 海の日
7/22 5年林間学習
7/23 5年林間学習
ラジオ体操(〜31日) 6:30〜下新庄公園・下新庄北公園

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA