6/30 月曜日、朝の全校集会 1学期まとめの時期になりました![]() ![]() ----校長講話の要点---- ●振り返ってみてほしいことの1つめは「勉強への姿勢」です。 ●テストの返却を機会に、授業を真面目にできたか、テスト勉強を精一杯頑張れたか、よくわからないからとあきらめなかったか、1学期の自分自身の勉強への姿勢を振り返ってみてほしいです。 ●よく頑張ったと思えたら大きな拍手。あまり頑張れなかったと思ったら今日の授業から改善につなげましょう。 ●学生だから---勉強は頑張るべきことランキングの最上位です。 ●振り返ってみてほしいことの2つめは「毎日の気持ちの持ちよう」です。 ●前向きな気持ちで毎日をすごせたか振り返ってみましょう。 ●ちょっとしたことにもよろこびや楽しみをみつけられる---そんな気持ち。 ●面白くないとか嫌いとかの文句ばかり言わない---そんな気持ち。 ●苦手なことやしんどいことから逃げずにチャレンジできる。---そんな気持ち。 ●そんな気持ちで毎日をすごすことができたら、きっと毎日の生活の中でよいことが増えていくと思います。 子どもたちへのメッセージ・問いかけでもあり、先生たち・自分自身へのメッセージ・問いかけでもあります。 ![]() ![]() 6/27 期末テスト3日目 頑張れみんな、頑張れ1年生![]() ![]() 来週は梅雨空もどこへやら。すごく暑い猛暑日が続くようですので、体調を維持しつつ1学期残りの日々を乗り切っていきましょう。あと3週間をきりました。 6/26 期末テスト2日目 頑張れみんな、頑張れ2年生
今日は期末テストの2日目。1限は全学年国語から始まりました。写真は2年生のテストに取り組んでいる様子です。良い意味で緊張感のある教室の空気感でした。
明日は‥ 1限が、1年生は社会 2年生と3年生は理科 2限が、1年生と2年生は英語 3年生は技家 3限が、3年生のみ美術 最終日の終わった後に達成感や充実感を感じられるように、継続して精一杯のテスト勉強を頑張ってほしいです。ガッツです。 ![]() ![]() 6/25 期末テスト1日目 頑張れみんな、頑張れ3年生![]() ![]() ![]() ![]() 明日は‥ 1年生 国、数の2時間 2年生 国、技家、音の3時間 3年生 国、英、音の3時間 のテストです。 今日も、帰宅してお昼ごはんを食べて少し休憩したら、早速、テスト勉強を始め精一杯の努力を重ねましょう。みんな根性の出しどころだぞ。 6/24 今日は見守りデーです。ありがとうございます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの見守られる安心感が増しています。 今日は1年1組の保護者の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございます。年間10回の活動。各学級1回の呼びかけをさせてもらうとのことです。 さあ、明日から3日間は期末テスト。1年生は理・技家・保体、2年生と3年生は社・数・保体のテストです。提出物も期限と内容をチェックしておきましょう。どの子にも精一杯のテスト勉強をしてほしいです。得意でも苦手でも。好きでも好きでなくても。根性の出しどころだと思います。みんな頑張れ。 |
|