梅雨明け宣言!![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習があるにも関わらず、今週前半はほとんど悪天候により、学習を見送りました。 それでも、子どもたちの楽しみに応えたい!先生たちもギリギリのところでで入水の判断をしました。わずか30分程度の入水でしたが、子どもたちは楽しかった様子。 その後は、雷雲の接近の予報がされていたため、すぐに学習中止。命を優先し、引き上げました。このことも、子どもたちにとっては学習の一つです。 自分のいのちを守ること。 自然とともに共生すること。 ただし、自然を甘く見ないこと。 それが教訓となったよい機会となりました。 写真は、あまりにも雨が強くなったので一時的にテントへ避難した様子です。なんだか子どもたちは大雨でも楽しそう(*´ω`) What subjects do you like?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() C-NETの先生と英語で会話を楽しんだり、お友だち同士で英語だけでTalkしてみたりするなど、たくさんのチャレンジをしています。 They are trying out many new things, such as enjoying conversations in English with their C-NET teachers and talking with their friends only in English. 失敗は恥ずかしいことではなく、次の成功への練習です。 Failure is not something to be ashamed of, but a lesson for the next success. よい学習姿勢でとりくんでいます。 ぐんぐん成長中…![]() ![]() ![]() ![]() 植物のたくましい成長に心躍らせる子どもたちの観察中の様子をご覧ください。 た〜のしい〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校では子どもがプールに入るかどうかをミマモルメ(保護者連絡アプリ)で保護者に入力してもらい確認しています。ありがとうございます。 子どもたちの様子に気をつけながら、水泳指導を行っていきます。 今年度からは見学児童の暑熱対策のため、テントを出しました。暑さ対策も可能な限り行っていきます。 引き続き、ご家庭でも健康管理・水泳用具準備などご協力をお願いします。 アタックNo1!
6月23日(月)、6年生が、大阪府枚方市を本拠地とするバレーボールチーム「大阪ブルテオン」さんに出前授業をしていただきました。
5年生から体育でバレーボールの学習をしてきていますが、改めてプロの方からパスやアタックについて教わり、友だちとラリーが続く楽しさを感じている様子でした。 選手のスパイクも見せていただき、その速さに子どもたちは大興奮! 授業の最後には、サインボールやオリジナルグッズもいただき、あっという間の1時間でした。 このような機会から、未来のバレーボール選手が生まれるかもしれませんね…! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|