いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

東館3階解体

画像1 画像1
画像2 画像2
 

終業式が終わりました 7/17

画像1 画像1 画像2 画像2
例年大阪市は1学期の終業式は7月20日でした

土日を考えると今年の終業式は7月18日(金)となりますが
今年度はその前日7月17日(木)に終業式を行い、給食を食べて下校としました

これは学校ごとに決められるのです

さて
そんな終業式の様子や下校の様子の写真を簡単にホームページに上げることができなくなりました

だから
終業式直前の子どもたちのいない体育館(講堂)の写真を載せました

今までは私(校長)の個人のスマートフォンで写真を撮り、そのままホームページの管理アドレスに文章と写真を送っていましたが

文部科学省の通知(写真)により、個人の端末で児童生徒の撮影が禁止されました

学校が管理するデジタルカメラで撮影して、学校のパソコンにデータを移して、それからホームページにアップすることは従来どおり可能ですが

手間暇がかかりタイムラグも生じるので、これからは即時性を優先し、児童の姿が映らない画像で紹介させていただきます


方針転換校長

7/17

画像1 画像1 画像2 画像2
7/17今日の給食は「鶏肉と一口がんもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳」です。
一学期今日が最後の給食です、二学期は、8月は26日(火)から給食開始となります。

7/16

画像1 画像1 画像2 画像2
7/16今日の給食は「押麦のチキンパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、ミックスフルーツ(缶)、黒糖パン、牛乳」です。
押麦のチキンパエリアは、初めての献立です。いつもはお米を使っていましたが、お米が高いので押麦を使っています。

7/15

画像1 画像1 画像2 画像2
7/15今日の給食は「ゴーヤチャンプル(かつおぶし・袋)、五目汁、焼きじゃが、ごはん、牛乳」です。
ゴーヤチャンプルのゴーヤは少し苦いので、薄く切って、塩もみして苦味を柔げるように工夫しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31