夏季休業期間中の電話対応および学校閉庁日について
平素は、本校教育活動の推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。表題につきまして、お知らせいたしきます。
夏季休業期間中において、電話での対応時間を平日の8時から17時ごろとさせていただきます。それ以外の時間帯は音声応答電話での対応となります。 また、8月12日(火)〜15日(金)の4日間を学校閉庁日と設定しております。土日祝日を含めますと8月9日(土)〜8月17日(日)の期間は職員室が不在となりますので、ご相談等がある場合は8月18日(月)以降にご連絡ください。 上記期間中の転出入の手続きおよび各種申請等や緊急時の連絡につきましては、教育委員会の下記窓口までお願いいたします。各担当より校園長に連絡いたします。(原則、9時から17時までとなります) ● 転出入の手続きや各種申請等 ・ 代表窓口:総務部総務課(電話:06-6208-9025) ● 緊急時の連絡 ・ 指導部初等・中学校教育グループ(電話:06-6208-8174) ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() また遊んでほしいなぁ
これまでグラウンドの西側では地面からガラスなどが出てきていました。管理作業員さんがそれをずっと取りのぞいてくれていたのですが、どんどん出てきて危ないので、遊具で遊ぶことができませんでした。そこで、この週末に人工芝を張ってもらいました。
今は一輪車置き場を片付けてくれているので、それが終わったら、また遊具で遊んでほしいなぁと思います。もちろん熱中症には気をつけましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() 一輪車を置く場所が変わります
これまで一輪車を置いていた場所の屋根が割れてきていました。また足場もグラグラして危ないことから、本校と木川小学校の管理作業員さんが解体作業をしてくれています。暑い中ありがとうございます!これから一輪車はピロティへ置いてもらいます。教室からも近くなるので、熱中症に気をつけながら、ますます遊んでくれればうれしいです!
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|