給食室漏水補修工事中です![]() ![]() 窓の工事中![]() ![]() 2年 手紙の書き方教室
7月4日(水)、2年生を対象にした「手紙の書き方教室」を実施しました。
中道郵便局の方をゲストティーチャーとしてお招きして、はがきの書き方を教えていただきました。 まず、あて名をはがきの真ん中に書いて、その後に住所、差出人の順番で書くことを教えてもらい、実際に担任の先生にはがきを書いて送ることになりました。 裏には、担任の先生へのメッセージをていねいに書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 きゅうしょく おいしいね
1年生の給食配膳の様子です。
1年生はみんな上手にご飯やおかずをよそったり、運んだりすることができるようになりました。 今日もしっかり食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
7月1日5時間目、全校で学校保健委員会を実施しました。
今回のテーマは「すいみんについて考えよう」で取り組みました。 前半は保健委員会の児童がテレビ番組風に演じたり、「ぐっすりマン」の扮した児童が「よいすいみんのために大切なこと8つ」を説明したりして、楽しみながら睡眠について学ぶことができました。 後半は児童の感想や保護者の思いなどを交流しました。 自分自身の睡眠や健康について、振り返り考える機会になりました。 後日配付いたします「学校保健委員会だより」に、学校医の先生のメッセージや保護者の方々からのメッセージも掲載していますので、ぜひお子様と読んでいただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |