本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立天満中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを張る場合は、必ずご連絡をください。

7/22 茶道部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、茶道部による「七夕茶会」が開かれました。浴衣姿でお茶を点て、緊張した面持ちでお菓子を振る舞うなど、お点前をいただきました。さまざまなお作法をしっかりと身につけ、丁寧に点てられたお茶は、心も頭も穏やかにすっきりとさせる味わいでした。
 ご指導をいただいている先生方のもと、茶道をはじめ日本の文化への関心をさらに深めてください。

7/19 男子バレーボール部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪府の大会が行われ、激闘の末、大阪府ベスト8に進出しました。相手チームの巧みな攻撃にペースが乱れることもありましたが、気持ちを切り替える声掛けやこれまでの経験をいかして、ピンチを乗り越え勝利を手にしました。
 遠方にもかかわらず、多くの保護者の皆さまが応援にかけつけてくださいました。
 さらに上位進出をめざして、このゲームの課題をひとつでも練習で克服してください。

校長室だより「結び」ニュース 160号を掲載しました

画像1 画像1
 平素は本校教育活動の推進にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

 本日1学期の終業式が行われました。夏休みを無事に過ごしてくれることを心より祈っています。
 校長室だより「結び」ニュースをご覧いただき感謝申しあげます。
 ホームページ上での掲載に留めさせていただいておりますが、紙で印刷したものも校長室の前に用意させていただいておりますので、必要な方はお子様を通じてお手にしていただければ幸甚に存じます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

校長室だよりはこちらから

画像2 画像2

進路だより(No.3)をアップしました。

 本日3年生に進路だよりを配りました。

 この夏休みにやるべきことのヒントをあげています。また、進路学習や進路説明会でお話しした通り、この夏は進路について「知る時期」です。情報収集をして、秋には志望校を絞り込めるようにしましょう。

進路だより(No.3)

7/15 〜防犯教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日曾根崎警察署の方に来ていただき、防犯教室を行いました。今回は「大麻」「SNSの危険性」の2つのテーマについてお話を頂きました。
 最近の薬物犯罪は、SNSを中心に入手することが増加しており身近なところに危険が潜んでいます。特に20歳未満の大麻使用は、学力の低下や脳へのダメージが大きく危険だということも学びました。
 また、SNSアプリなどから個人情報が抜き取られることもあり、フィルタリングをかけているから安心ではないことを知りました。
 これから、夏休みに入ります。この機会に、SNSの使用方法の見直しや犯罪に巻き込まれないように自分自身でも気を引き締めていきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校評価

校長室だより

行事予定表

進路だより

生活指導部

生徒用端末関係