夏休みは7月18日(金)〜8月25日(月)です。8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は8月26日(火)です。

全校朝会

 給食・保健委員会から、熱中症予防などについての発表がありました。
 特に今日は暑く、最高気温が37度になるとの予報も出ています。
 残念ながら今日は外での活動は中止としました。
 放課後も気をつけてくださいね。
画像1 画像1

校内授業研究研修会

 4年生の算数の授業を参観した後、教員みんなで研修会を開きました。
 大阪市総合教育センターからスクールアドバイザーの先生もお招きして活発な意見交流を行いました。
 より良い授業に向けて今後も取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数の学習

 平行四辺形の図形の特徴を考える学習です。
 校内教員の授業研究のために先生たちが参観する中、子どもたちは意欲的に学習を進めていました。
 グループで話し合ったり、グループの考えをホワイトボードに書いたり、前に出て考えを説明したりしながら、みんなで学習課題の解決に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 今日の給食 牛丼

 今日の献立は、牛丼、もやしとピーマンのごまいため、大福豆の煮もの、ごはん、牛乳です。
 大福豆は、いんげん豆の仲間で、北海道で多く作られています。色が真っ白で、つぶが大きいのが特徴です。おなかの調子を整える働きのある食物せんいが含まれています。
 エネルギー:554kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

1年生 ちょっとだけ遊びました

 公園内の観察の後、少しだけ遊具で遊びました。
 みんな元気ですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/25 口座振替日