北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

科学館2

プラネタリウムを見た後は、展示場見学です。
展示されているものにさわったり、確かめたりしながら科学の不思議にふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学館1

画像1 画像1
4年生科学館へ社会見学へ向かいました。
理科で学習中の月と星について学ぶため、プラネタリウムへ。
夏の大三角や、季節の星座について学びました。
画像2 画像2

ドレミのうた

画像1 画像1
うたに合わせて、鍵盤ハーモニカでドレミのうたの練習中。
ドレミファソの鍵盤と、手の形を意識しながらひいていました。
どんどん音が高くなっていくことにも気づいていました。

青空の下で

画像1 画像1
今学期はじめての高学年のプール学習がありました。
水慣れをした後は、蹴伸びやクロールを練習しました。25メートルのコースでぐんぐん泳ぐ子も。
さすが高学年です。
画像2 画像2

宝探し

画像1 画像1
雨模様だった今週でしたが、今日は天候に恵まれ、中学年は待ちに待ったプールに入ることができました。
学年対抗の宝探しで大盛り上がり!
次のプール学習から、蹴伸びやクロールの練習もはじまります。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31