暑い日が続いています。お子様に帽子を着用させてください。

R7 林間学習10 林間学習を終えて

 登山後は、昼食を済ませ、閉舎式をした後、学校に帰ってきました。

 この2日間、病院に行ったり、お迎えに来ていただいたりするようなことなく、終えることができました。子どもたちは、元気に過ごすことができました。
 魚つかみやキャンプファイヤー、登山、友達と寝食をともにするなど、林間学習だから、ハチ高原だからできたことがたくさんありました。子どもたちは、テキパキと行動し、楽しんでいました。
 一方、しおり・時計を見て動くこと、片付けをすること等に課題があることも分かりました。
 この2日間の経験を子どもだけでなく、我々も今後に生かしていきます。
 
 夏休みは始まったばかり。充実した毎日になることを祈念しております。
画像1 画像1

R7 林間学習9 登山

 高丸山の頂上めざして、登山をしました。
 道中、「しんどい…」「もう無理…」「帰りたい…」など、弱音・マイナス発言も聞こえてきましたが、登山者全員頂上まで登り切ることができました。
 きれいな景色が見れたのは登り切ったから。達成感を感じたのは登り切ったから。
 今後も、しんどいことや苦手なことから逃げずに、チャレンジしていってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7 林間学習8 カートンドックづくり

 2日め。
 朝食は、カートンドック。
 パンにキャベツとソーセージを入れ、アルミホイルでくるんだ後、パックに入れます。
 それに火をつけ、火が消えたらできあがりです。
 日頃はできない食べ方ですが、とてもおいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7 林間学習7 花火・星空

 キャンプファイヤーが終わって、サプライズの花火鑑賞がありました。
 子どもたちの上には星空が広がっていました。
 林間学習ならではの光景でした。
画像1 画像1

R7 林間学習6 キャンプファイヤー

 夕食後は、キャンプファイヤー!
 全体でのスタンツあり、各クラスの出し物ありで、大いに盛り上がりました!
 最後に、みんなで歌った校歌。高原中に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校生活のきまり

校長室だより

その他